東日本大震災を仙台・宮城・福島の写真で振りかえる

2011年5月20日金曜日

一体自分はこの人生をどう生きていきたいのか①



漠然とでもいいから、自分の歩みたい生き方を自分の心の中に描いて生きるのと、ただなんとなくその日その日の快楽とか気分の良さだけを感じて生きるのとでは、その後の人生の展開が違ってくるような気がする。



私は、高校生の時の方が活気をもっていた。将来は、農学を通して世界の環境問題とか、食糧問題とかを解決する一つの力になりたいと、漠然とだが思っていた。

実際の研究現場がどのようなものかは、もちろん知らなかったが、そういう夢を抱いていた。

大学に入学して、農学部に入ったが、二年目に食事の重要性を意識するようになった。何を食べるかが、その人の健康状態に影響するという話は妙に納得できた。

そして、何を食べるかが、環境にも影響を及ぼすことは大学でも学んだことだった。

肉を食べるためには家畜を飼育しなければならないが、家畜を育てるためには植物が必要である。

すると、植物を栽培する土地が必要になる。土地は有限であるから、だんだん足りなくなってくると、森林などを伐採して牧草などを栽培するようになる。



また、植物を家畜に食べさせて、その家畜を人間が食べるのは、植物を直接人間が食べる場合に比べて、エネルギー効率が7~10倍ほど悪い。鶏、豚、牛の順に効率が悪くなる。



話を戻すと、私は植物学や農学よりも、食育の方が重要なのではないかと思うようになり、だんだん大学での研究に気持ちが入らなくなってしまったのである。

>>つづく

自分はこの人生でどう生きていきたいのか、揺らぎ始めてきたのであった。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ZenBack